4月になり新年度に入りました。
新年度ということもあり心機一転新たな目標を立てて過ごす人も多いのではないかと思います。
今年の桜シーズンは雨が多くあまり天候に恵まれなかったですね。そのせいで桜が散ってしまうのも早い気がしています。
桜が満開になるのを心待ちにしていましたが、桜吹雪となり散ってしまうのは一瞬なのだと感じさせられました。
栄枯盛衰とはまさにこのことなのかと不思議と思ってしまいました。
さて今回はこのシーズンに撮った桜の写真に関して振り返っていきます。
1.~早咲きの桜~ 河津桜
伊豆・河津桜
桜といえばソメイヨシノが代表的ですが、ソメイヨシノよりも早く咲き始める桜もあります。
その中の一つが河津桜です。
今年の桜シーズンはこの河津桜の撮影から始まりました。
河津桜の撮影記事に関してはこちらにありますので興味のある方は読んでみてください。
昨シーズンは行けなかった河津桜の撮影に今年こそはと思い2月下旬、伊豆河津桜まつりに行ってきました。
この日は天気も良く水面にリフレクションする桜が非常に綺麗でした。
旧中川河津桜
東京都内でも河津桜を見ることのできるスポットがあります。
その中でも有名なスポットの一つが旧中川の河津桜です。
江戸川区にある平井駅から徒歩10分ほどで行くことができるスポットです。
2.オカメザクラ
早咲きの桜としてもう一つ有名な桜がオカメザクラです。
木の背丈は比較的低いが、ソメイヨシノよりも鮮やかなピンク色をしており花びら自体は小さめな桜です。
都内でも何箇所か見れる場所はありますが、日本橋でも見ることができます。
日本橋の風情ある素敵な街並みに合うオカメザクラを今年は見てきました。
3.ソメイヨシノ
3つ目は桜の王道、ソメイヨシノです。
今年は都内と埼玉県で撮影してきました。大きく二つの場所に分けて写真を上げていきます。
都内で撮影したソメイヨシノ
新宿駅付近での撮影。
私が桜を撮影しに行った日の中で唯一しっかりと晴れてくれていた日でした。
桜の木とそこから出る木漏れ日により影が作られていました。
雨の日本橋。
晴れている日も素敵ですが、雨の日の雰囲気と桜もまたシックな雰囲気になりなんともいえない雰囲気を醸し出していました。
インスタグラムで知った日本橋・桜通りの桜。
この日は雨だったので雨によって道路に散ってしまった桜の花びらと雨水による綺麗なリフレクションを撮ろうと思って行ったのですが、雨が止んでしまいました。時期が早かったのか桜の花びらもまだまだ散る気配がなかったです。
このスポット、また来年挑戦したいと思います。
昨年も行った九段下の千鳥ヶ淵。
今年は東京タワー付近で工事をしているためかクレーン車が映り込んでしまっていました。
絶景と言われる場所も年月と共に変化があり、いつまでも見れるものではないのだと感じました。
行ける時に行き、見れる時にしっかりと見て、撮影する大切さを実感しました。
その他都内で撮った桜の写真。
元荒川の桜並木(埼玉県)
最後の撮影スポットは元荒川の桜並木です。
こちらは埼玉県の鴻巣市にあり、最寄り駅は吹上(ふきがみ)駅です。
東京駅から約1時間で行くことができます。
埼玉県にはこのほかにもさきたま古墳や川越の氷川神社裏にある桜並木を撮りにいきたかったのですが、今年は天候や日程に恵まれず、、、
また来年チャレンジしようと思います。
まとめ
写真と共に今シーズンの桜を振り返ってみました。
今年はなんとか時間を捻出してさまざまな桜スポットへ訪れることができたのではないかと思っています。
それでもまだまだ行きたいスポットはたくさんありますが、一度に行くのは非常に難しいので少しずつ行ってみようと思います。
最近思うのは千鳥ヶ淵や元荒川の桜並木のように絶景と言われるスポットで写真をとり、綺麗に仕上げるのも良いのですが、これだと自分ならではの感性や視点といったことが反映されにくいのではないかと思います。
とはいえこういった定番スポットで撮影すると高い確率で良い写真になるのも事実です。
写真を本格的に始めて約1年。こういった定番スポットに頼らざるを得ないのも仕方ないのではないかと思う反面、自分ならではの写真も撮ってみたいと思うようになりました。
インスタグラムを中心に様々な方の写真を見て勉強し、アウトプットしていくことが今年度の課題の一つです。
2023年度もより写真の質を上げていけるよう勉強していこうと思います。
最後はなんとなく固い話になってしまいまいましたが、桜写真を振り返ってみました。
写真を見てみて、少しでも桜を撮りに行ってみたいと思っていただけると幸いです。
それでは、また。