目白台にひっそりと佇む肥後細川庭園

先日、久々にカメラを持って散策してきました。
特に目的もなく歩いているとなんとも良さそうな庭園を見つけました。
Googleマップを見てみると肥後細川庭園と言うそうです。

調べてみると江戸時代末期は細川家の屋敷だったとか。
歴史はよくわかりませんが、色々な背景があるそうです。

場所は有楽町線江戸川橋や東西線早稲田駅から徒歩15分ほど。
有名なホテル椿山荘の裏側にあります。

今回使ったカメラはこちら。

Carl Zeiss Sonnar 55mm/f1.8を最近はよく使います。
軽くて機動力が良いのが好みです。

こちらの記事もこのレンズを使って撮っているのでご興味あれば読んでみてください。

Carl Zeiss Sonnar 55mm/f1.8と巡る浅草

Carl Zeiss Sonnar 55mm/f1.8で撮る肥後細川庭園

新緑とは言えませんでしたが、気温も暖かかく、のんびりとした時間が流れていました。

まとめ

東京都内は高層ビルばかりが立ち並ぶ場所だと思っていましたが、意外にものんびりと過ごせる場所もありました。
この日は、本を読んだり友人と談話したりと皆、素敵な時間を過ごしているように感じました。
最寄駅から少し歩きますがアクセスも悪くありません。
ぜひ一度足を運んではいかがでしょうか。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA